姫路城について

bloom123

2016年04月03日 17:16


日本に残る規模の整った最大の古城で、天守閣を中心とする8棟が国宝に、その他74の建物が重要文化財に指定、平成5年には世界文化遺産登録されている。連立式天守閣の建築群、優雅な白漆喰総塗籠の外壁等我が国城郭の貴重な資料。◎豊臣秀吉(1536-98)愛知県生れ。安土桃山時代の武将。太政大臣関白。太閤。楽市楽座令、朱印船貿易制、貨幣鋳造、刀狩、人払、大閤検地などが有名。近世封建制の基礎を確立。◎黒田孝高(1546~1604)姫路市生れ。安土桃山時代の武将。姫路城主。秀吉の軍師として活躍、天下統一の蔭の力となる。黒田家藩主。如水。◎池田輝政(1564-1613)愛知県生れ。安土桃山時代の武将。姫路城築城者。家康に従って武功をあげ、「姫路百万石」「西国の将軍」と呼ばれた。